こんな方におススメ

■「歌や音楽が好き」
■「子どもを音楽に触れさせたい」
■「発表会などの経験をさせたい」

■「ピアノと歌と両方習わせたい」

 

当教室では、ピアノのレッスンを始めるにあたって、まず生徒さんのご要望をしっかりヒアリングさせていただきます。

◆基礎から楽しく教えてほしい。
◆どんどん弾けるようになるよう、しっかり教えてほしい。

など、保護者の方のご要望と、お子様の状況や個性を照らし合わせて、一人一人に合ったテキストを選別してレッスンを進めていきます。

レッスンは「ピアノの練習方法を教わる場」です。
レッスンで教わったことを自分のものにしていくためには、ご自宅での練習が必要になります。

毎回、生徒さんの都合に合わせて、次のレッスンまでに「どの練習」を「どのくらいやってくればいいか」を明確にお伝えしていきますので、着実にステップアップしていくことができます。

※ピアノレッスンを受ける上でのご注意…電子ピアノで構いませんので、レッスンを始める際までにご用意をお願いしております。

☞30分体験レッスンのお申込みはこちら

レッスン内容

入門期…バイエル前半・中頃
①それぞれのお子様のレベル合わせたテキストで、レッスン開始。
②「絵おんぷ」や「色おんぷ」を使って楽しく音符を覚えていきます。
③童謡を弾いたり、歌ったりしながら、右手・左手を交互に弾く練習をします。

入門期…バイエル前半・中頃
①まず音符を歌う→弾くの繰り返しで、読譜力をつけていきます。
両手で同時に弾く練習に慣れていきます。
③童謡やアニメソングなど、自分の好きな曲を弾けるように練習していきます。

バイエル後半
①読譜力がついて、簡単な曲なら両手ですぐ弾けるレベルになっています。
②ブルグミュラーを同時進行で練習し、表現力UPも目指します。
③発表会では、ソナチネレベルの曲にチャレンジ。
④ポップスの曲が弾きたい子には、ポップスの奏法を指導します。

中級以上…ソナチネ他
①テクニックをつけたい子には、ツェルニー、ハノンを使います。
②色んな曲を弾いて楽しみたい子には、トンプソンを使います。
③古典や近代、ポップス、コードネームなどその子の趣向に合わせてレッスン曲を選択していきます。

対面レッスン料金

体験レッスン料  30分/1,000円
入会金10,000円(体験レッスン当日入会の場合0円)

※ご兄弟での受講は、上記の料金+1.000円のお月謝で、お二人ご一緒に受けられます。

※レッスンの振替は、レッスン日前日の23時59分まででの受付となります。それ以降は消化扱いとさせていただきます。