1曲をラクラク歌いきれる声に変わる!

「歌っているうちに、どんどん喉が苦しくなる」
と困ってはいませんか?

発声練習では同じ母音、同じ子音を繰り返しているだけなので、発声のフォームが崩れません。
しかし、いざ曲を歌うと、歌詞を発音することで舌や顎が動いて、喉が締まってしまいます。

そこで、ボイストレーナーのNOZOMIは、20年かけて舌の位置、顎を動かしても喉の力が入らない「舌のフォーム」を開発しました。
好きな曲をあなたの思いのままに、歌えるようになります。

歌詞がたくさんある曲や、高い音が続く曲も、もう怖くありません!

発音方法をすべて言語化してレッスンしますので、どなたでも変わっていくことができます。
イメージやモノマネのレッスンでは、上手くいかなかった方には、大変ご好評いただいています。

舌のフォームを覚えると、ココが変わる!

■発声が安定し、高音でも喉が詰まりにくくなる。
■歌詞の意味が伝わりやすい歌唱になる。
■なめらかさやキレをつけられる。

■リズムの速い曲にも対応できる。
  • 歌が上手くなるための投稿はこちら
  • 歌に関する動画

地声で喉が苦しくならずに1曲歌いきるための練習方法【大切なのは舌の動き】

髭男「Pretender」のレッスン 高い声を軽く出すには?

高音で地声を出すための練習方法 「愛をこめて花束を」

【レッスン歴1年】高音を柔らかい響きの声で出せるようになるには?

しゃくりの練習方法とは?「ポップス・洋楽をカッコよく歌いたい!」

カッコイイ歌い方になるには?

■ビートやグルーヴ感を感じる

ロックやダンスナンバーは、キレがある歌い方ができるとかっこよくなります。
8ビート、16ビートの曲と言っても、オモテ拍で取る曲、ウラ拍で取る曲で歌い方は変わります。

曲ごとにどんなリズムの取り方をしたらかっこよく歌えるかを、レクチャーしていきます。

■しゃくり、フェイク、ビブラートなどのテクニック

声が思い通りに出るようになってきたら、ビブラートやしゃくり、フレージングを練習します。
バラード曲は、きれいな声でなめらかに歌うなど、曲に合わせた歌い方を練習します。

気持ちを込めて歌う

ライブなど、ステージで歌う機会がある方は、自分の気持ちを歌で表現できるようにしていきましょう。

それは同時に、”ボーカルレッスンのゴール”だと考えています。
ノリや小手先のテクニックだけで、心がこもっていない歌は人の心には響きません。

歌詞の意味や情景、この歌で自分が伝えたいことなどを考えるサポートをします。
歌で気持ちを伝えられる、シンガーを目指しましょう。

PAGE TOP